今後、旅の日記を書くために用意したブログ

今後、旅の日記を書くために用意したブログです。今のところ旅に出る予定は無いので、旅の日記以外のことばかり書いています。

【速報】京大附属図書館の外部委託について

1月26日追記:「京都大学の附属図書館の夜間・休日カウンター業務運営が4月1日から委託される。業者は3月に決まる。委託される理由は"セキュリティー"上の問題で、1月から採用されたのに3月末で解雇される人もいる。人件費が上がるので閉館が21時30分に30分前倒しになる。委託には現状の業務内容の一部が含まれない。」

なお、学生アルバイトが図書館事務の運営に関わっていると「セキュリティ上の問題」があるため外部委託すると理由が説明されているようだが、学生アルバイトがいることで何か大きなトラブルが起きたという事実は確認されていないため、これが外部委託する本当の理由なのかは不明。

次のような話もある。特に非正規雇用の職員が多いとされる医学部出身の湊総長の意向で、京都大学は2022年4月から非正規雇用者の給与水準を引き上げるが、その結果人件費が大幅に上昇するため雇い止めなどのコストカットが行われているという話。真偽は不明。

以上が1月26日の23時までに得られている情報のまとめです。1月26日追記終わり。

本記事は1月24日の未明、以下の記事は1月24日に書かれたものです。

philosophiaichi.hatenadiary.jp

以下、1月24日未明に書いた文章に一部追記したもの。

 

Twitterよりも、ブログ記事にしておいた方が訴求力がありそうなので、とりあえず速報版。

京都大学の附属図書館の運営が令和4年4月1日から外部委託されそうです。(あともう何ヶ月もない)以下のツイートはかなり強い状況証拠。(1月26日追記:全面的に委託される訳ではない)

具体的なデメリットとしては開館時間が現状よりも30分短くなるなどが挙げられるとのこと。当然デメリットはこれだけではないだろうから、今後よく情報収集し精査していく必要があるだろう。

大学からまだ公式の何か発表が出ているわけではない。噂話。私は信頼できる友達からこの話を聞いたけど、あなたが私の友達を信頼できるかはまた別問題なので、この情報の真偽をどう思うか(または保留するのか)判断は各自でして欲しい。この情報が素早く京大生や関係者一般に周知され、潜在的な常識となることがまず、この問題を阻止するための第一の条件だろうから、その結果として大学から公式にこの情報が発表されなかったら、それはそれでいいだろう。その時は、この記事を思いっきりフェイクニュースだとして叩けば良い。(1月26日追記:続報の記事内にまとめているが、関係者のツイートがTwitter上にたくさん出てきているので、ほぼほぼ事実と考えて良い)

個人的には、コロナ対応でいま附属図書館や吉田南図書館でやっている郵送貸出サービスが全部有料になるのではないかと危惧している。(今は往路は大学負担、復路は自己負担)

他に考えられるデメリットとか、既に運営が外部委託されてるっぽい京都工芸繊維大学の図書館についてとか、大学自治関係の政治思想が入った話とか、してもいいけど、とりあえずやめとく。まだよく調べていないし。続報が出てきたらまた記事書きます。

「読者になる」ボタンを押すと、通知が行きます。おすすめ

続報:

philosophiaichi.hatenadiary.jp